広報紙93号が完成しました。
防災の取り組みを紹介しています。
広報誌93号をご覧ください。
防災の取り組みを紹介しています。
広報誌93号をご覧ください。
今年度の取り組みの様子を
お知らせしています。
広報誌92号をご覧ください。
瀬戸内学園 園長 遠藤幸雄
つばさせとうち 管理者 小田直美
令和4年6月17日に販売および納品致しましたクッキーの件ですが、確認しましたところ、製造過程において材料配分の誤りによる不良品があることが発覚いたしました。
誤りとして塩の配分が多く正規の品質ではないものを流通させてしましました。
その商品名は、「ラング・ド・シャ」賞味期限が令和4年7月13日のものとなります。
つきましては、正規の商品と交換いたしますので、以下の連絡先にご連絡をお願いします。
この度は、こちらの不手際により皆様にご迷惑をおかけいたしましたこと、心より深くお詫び申し上げます。
今後このようなことがないように、再発防止に取り組んでまいります。何卒、よろしくお願いいたします。
〒712-8015 岡山県倉敷市連島町矢柄5949―1
多機能型事業所 つばさせとうち
電話番号 086―486―1080
FAX番号 086-486-1081
開所時間 月曜日~金曜日 8:30~17:15
この4月より統括園長及び各事業所の管理者が変わり新体制となりました。
ご挨拶を兼ねた広報誌となっています。
広報誌より89号を選びご覧ください。
広報誌88号が完成いたしました。
是非、ご一読ください。
下の 「広報誌」を見る をクリックして
88号をお選びください。
例年通り矢柄公園の桜が満開になる 令和2年4月に開催を予定しておりました学園祭は
この度、新型コロナウィルス感染症が拡大する状況となり、参加者する皆様の安全を考慮した結果
やむなく順延といたしました。
矢柄公園の桜のもと、楽しい一日を過ごしたいと楽しみにしていただいていた関係者各位並びに
地域の皆様方には、心より深くお詫び申し上げます。
なお、順延いたします瀬戸内学園 学園祭はコロナウィルス感染の終息の動向を確認のうえ
開催日を決定したいと思っております。開催日が決まり次第、改めてご案内いたしますので
よろしくお願いします。
広報誌87号が完成いたしました。
是非、ご一読ください。
下の 「広報誌」を見る をクリックして
87号をお選びください。
新規採用募集を実施しています。
以下のチラシをクリック‼
職員募集チラシ
詳細につきましてはリンクから
広報誌86号が完成いたしました。
是非、ご一読ください。
下の 「広報誌」を見る をクリックして
86号をお選びください。
天候にも恵まれ、皆様のご協力のもと、無事に第37回瀬戸内学園学園祭を開催することができました。
多くの方にご来場いただきまして、ありがとうございました。
おかげさまで得々市や模擬店も盛況に終わることができました。
この企画に賛同して、ご協賛をいただきました皆様に厚く御礼申し上げます。
今後とも変わらぬご支援・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
さて、学園祭では地域交流として地元の皆様にもご参加いただいております。
今回も多くの方に「ぬりえ大会」にご参加いただきましてありがとうございました。
50点以上の作品が集まりました。ここで優秀な作品をご紹介いたします。
こちらからご覧ください。
最優秀賞
おおはし ちなつさん
優秀賞
おおはし あかりさん
あきた しょうたさん
とば さくらさん